2012年6月~2013年1月までの間に+314922円に利益を出した ![]() シストレ24はシステムを選ぶだけ!誰でも出来るシステムトレードです。 |
2012年11月~2013年1月までの間に+438732円に利益を出した ![]() システムトレードなので誰でも再現出来ますよ。 |
トラップリピートイフダンってどんな取引方法?
私のしている、メインの取引方法である、
「トラップリピートイフダン」
別名、「さわさわさん戦略」とも言われる投資法です。
トラップリピートイフダン投資法ってどんな投資法?
では、どんな投資法か?というと、
非常に簡単で、
100円の通貨があったとします。
まず…
100円で買います。
で、101円で売ります。
101円で売れたら、また100円で買う様に予約をします。
つまり、100円と101円を行ったりきたりすると、
自動的に1円ずつ稼ぐ事が出来る仕組みです。
この様な事を100円と101円だけ、でなく、
もっと下の値幅、例えば…
99円と100円
98円と99円
97円と98円
と設定していって、
上の値幅も
101円と102円
102円と103円
103円と104円
と、全ての値幅で設定していくと…
1円下がって、1円上がると、どの様な場合でも、
1円の値幅が自動で稼ぐ事が出来るシステムトレードなのです。
今回は例として、1円の値幅で説明しましたが、もちろん
値幅は1円でなくても良くて、2円でも、3円でも、
逆に、50銭でも30銭でもいい訳です。
この点は一番効率的な値幅はどれか、通貨ペアなどによっても
変わってくるので、どのような値幅にするか、
こちらの一番の考え所でもあります。
買から入るのか、売りから入るのかどっちがいい?
あと、買い→売り で説明しましたが、
もちろん、 売り→買い でも取引可能です。
ですが、私は 買い→売り を推奨します。
なぜか?というと、
「金利」
です。現在、日本が非常に通貨の金利が非常に低い為、
どの通貨を持っても、売りから入るとなると、どれも金利はマイナス…
トラップリピートイフダン投資法は、長い期間通貨を持っている事も
よくある事なので、金利がマイナスで建て玉を建てると、とてもしんどいです。
逆に金利がつく状態ですると、金利収入も見込まれ、
一石二鳥となります。
長い期間通貨を持ち続けるその理由とは
何故、長い期間通貨を持つ必要があるのか?というと、
上記の取引方法を見て思いませんでしたか?
それは…
値が上がったら、売って、下がったら買う。
でも、そのまま下がりっぱなしになるとどうなるの???
という事です。
そう、そうなると、その通貨をずっと持っている事になります。
なので、値が上がるまで、含み損を抱えながら、
ずっとその通貨を持ち続ける事になるのです。
トラップリピートイフダン戦略は、基本的に損切りをしません。
さらに言うと、含み損を常に抱えながら運用する
システムトレードとなります。
なので、通貨が下がり続けた際における資金管理が
トラップリピートイフダン取引では最重要になります。
●
●
トラップリピートイフダン取引の資金管理についてはこちら
●
●
トラップリピートイフダン取引とは…
値幅を決めて、為替レートが動くと自動で利益が出るように
作られたシステムトレードの一種という事です。
2012年6月~2013年1月までの間に+314922円に利益を出した ![]() シストレ24はシステムを選ぶだけ!誰でも出来るシステムトレードです。 |
2012年11月~2013年1月までの間に+438732円に利益を出した ![]() システムトレードなので誰でも再現出来ますよ。 |
関連記事
タグ
2013年1月7日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:トラップリピートイフダン投資法とは